ターピサガイ(たーぴさがい) 意味 ヒメユリサワガニ 解説 サワガニ科のカニ。 方言名は足が長いの意。 沖縄の固有種で陸上に生息するカニ。 耳にする度 詳しい人は知っているかもしれないけど、沖縄でも殆ど使われない方言。 掲載内容の指摘 カテゴリ 陸上の生き物 品詞 名詞 同じカテゴリの沖縄方言 アカチョッチョロー あかひげ 全長14cm程度。 雄は全体が... イチムシ 動物 家畜も含む動物の総称。 ... アタビー 蛙 蛙の総称を指す方言です。 ... あわせて読みたい