クルボー(くるぼー)
または:ガガ
意味
- リュウキュウガキ
解説
カキノキ科の常緑中高木。
低地の森に多く自生する。
柿ににた美味しそうな実をつけますが、有毒で食べられません。
低地の森に多く自生する。
柿ににた美味しそうな実をつけますが、有毒で食べられません。
- 耳にする度
-
日常生活でたまに耳にしたりする事がある位の方言。沖縄方言に詳しい人は普通に使います。
カテゴリ
品詞
離島の方言
- 宮古方言:
- ウボーギ
- 八重山方言:
- ガーノキ
- 奄美方言:
- ヤマガキ
同じカテゴリの沖縄方言
-
ヤブツバキツバキ科の常緑小高木。 高...
-
春菊キク科の年越草。 野菜とし...
-
イボタクサギクマツヅラ科の半蔓性常緑低...