ニブイギ(にぶいぎ)
意味
- ギンネム
解説
マメ科の植物で、別名ギンゴウカンともいう。
夜になると葉を畳む様子が、眠っているようなので、(ニブイ)眠るから由来するとされます。
夜になると葉を畳む様子が、眠っているようなので、(ニブイ)眠るから由来するとされます。
- 耳にする度
-
詳しい人は知っているかもしれないけど、沖縄でも殆ど使われない方言。
カテゴリ
品詞
同じカテゴリの沖縄方言
-
クワズイモサトイモ科の常緑多年生草本...
-
アワダンミカン科の常緑小高木。 高...
-
松松の総称。 写真はリュウキ...