pickup カテゴリ

魚・水中生物307

  • ハーイユ
    サヨリ
    サヨリ類の総称。 沖縄近海では7種類が知られている。 美味でお刺身や寿司や汁でオススメ。 方...

陸上の生き物165

  • ハブ
    ハブ
    クサリヘビ科マムシ亜科の毒ヘビ。日本産の毒ヘビの中で最も危険と言われています。大きくなると体長は...

植物・花519

  • シルキー
    ボロボロノキ
    ボロボロノキ科の落葉小高木。 山地に生育。材はもろく、木材としては向いてない。

料理・食材・食文化412

  • スヌイ
    モズク
    沖縄では、酢の物、味噌汁、天ぷらとしてよく調理されます。健康にも非常に良い食材です。 ■もずくの...

名所・施設や場所に関する方言151

  • ウチ
    沖縄はウチナーといいますので、沖(ウチ)という事だと思います。

体に関する方言213

  • テンブス
    へそ
    体にあるおへその事です。 出べその事を指したりもします。 国際通りに「テンブス館(写真)」とい...

沖縄のことわざ100

このサイトの沖縄方言について

当サイトは沖縄方言を検索・変換できるサイトです。
沖縄方言にはさまざまな種類・グループがありますが、 当サイトでは沖縄で幅広く使われている「南部方言」を中心とした言葉を主に紹介しております。
方言以外にも沖縄で定番の用語・離島の方言も紹介しており、厳密な沖縄方言の定義を定めてはいません。

沖縄方言クイズを読み込み中...
潮カレンダー