サーターヤー(さーたーやー)
意味
- 製糖場
- 砂糖小屋
解説
黒糖製造の為の製糖場で、第二次世界大戦後の後まではあったそうです。
琉球村などの観光施設などに資料として今でも残っています。
写真は琉球村で撮影した昔ながらの製糖法です。
琉球村などの観光施設などに資料として今でも残っています。
写真は琉球村で撮影した昔ながらの製糖法です。
- 耳にする度
-
日常生活でたまに耳にしたりする事がある位の方言。沖縄方言に詳しい人は普通に使います。
カテゴリ
品詞
同じカテゴリの沖縄方言
-
台所写真は昔の沖縄の台所の様子です
-
トタントタンで作った家をトゥタン...
-
田んぼ沖縄では米作はあまり盛んで...