ナンドゥール(なんどぅーる)
意味
- シマツユクサ
解説
ツユクサ科の多年生草本。
沖縄では煎薬や病人食として用います。
沖縄では煎薬や病人食として用います。
- 耳にする度
-
全く耳にしない方言。おじーおばーなら通じるかも!?
カテゴリ
品詞
離島の方言
- 宮古方言:
- ツキフサ
- 八重山方言:
- シコサ
- 奄美方言:
- ナンカンダラ
同じカテゴリの沖縄方言
-
アコウクワ科の高木。高さは20mに...
-
トベラトベラ科トベラ属。 沖縄で...
-
イスノキマンサク科の常緑高木。 高...


