ハルエンチュ(はるえんちゅ)

意味

  1. オキナワハツカネズミ

解説

齧歯目ネズミ科のネズミ。草地や草原で主に生育。
耳にする度
使用頻度1

全く耳にしない方言。おじーおばーなら通じるかも!?

カテゴリ

品詞

同じカテゴリの沖縄方言

  • 肉食目ジャコウネコ科の哺乳類
    マングースーと言えばハブと...
  • 年配の方が良く使うのを見か...

沖縄方言クイズを読み込み中...
潮カレンダー