カチャーシー(かちゃーしー)
意味
- 沖縄の踊り
解説
沖縄民謡の演奏に際して興が乗るにつれ、聴衆が(場合によっては演奏者の一部も)、両手を頭上に掲げて左右に振り、足も踏み鳴らす踊り。
沖縄では結婚式などのお祝い事では最後は必ずこの踊りでしめます。
正確には踊る事が「アッチャメー」、音楽が「カチャーシー」なのですが、まとめて「カチャーシー」と呼ぶのが浸透してます。
沖縄では結婚式などのお祝い事では最後は必ずこの踊りでしめます。
正確には踊る事が「アッチャメー」、音楽が「カチャーシー」なのですが、まとめて「カチャーシー」と呼ぶのが浸透してます。
- 関連用語
- アッチャメー
- 耳にする度
-
沖縄県民なら殆どの人が知ってる方言。沖縄では方言を使う方がスムーズかも。
カテゴリ
品詞
同じカテゴリの沖縄方言
-
遺骨を納める壺初めは石製でしたが、後に陶...
-
綱
-
台所に祀られている家の神様家族への加護を願って、主婦...