カラカラ
意味
- 一合から二合の泡盛が入る容量の酒器
解説
本来は壺屋焼きの陶器を指しますが、最近はガラス製などもみかけます。
泡盛の残りを確認するために、小さな丸い陶器の玉がはいっているものもあり、それが「カラカラ」と音をたてることが語源と言う説があります。
泡盛の残りを確認するために、小さな丸い陶器の玉がはいっているものもあり、それが「カラカラ」と音をたてることが語源と言う説があります。
- 耳にする度
-
日常生活でたまに耳にしたりする事がある位の方言。沖縄方言に詳しい人は普通に使います。
カテゴリ
品詞
同じカテゴリの沖縄方言
-
釜
-
囲炉裏煙突を「キブシミー」と言い...
-
箸立て沖縄でも昔から竹などがよく...