サキムイ(さきむい)
意味
- 酒盛り
- 結納
解説
沖縄では結納などの場合もサキムイ(酒盛り)という形が伝統的なしきたりです。
- 耳にする度
-
日常生活でたまに耳にしたりする事がある位の方言。沖縄方言に詳しい人は普通に使います。
カテゴリ
品詞
同じカテゴリの沖縄方言
-
遺骨を納める壺初めは石製でしたが、後に陶...
-
結納の料理の揚げ菓子「片側が重い」という意味の...
-
先祖先祖の霊を祀る位牌のこと。...