ソーキブニ(そーきぶに)
意味
- あばらぼね
- 豚の肋骨
解説
いわゆるスペアリブの部分あたりです。
個人的にソーキといえば、食べ物を連想してしまうのですが、一応人間の肋骨にも使う方言のようです。
写真は那覇市の公設市場で撮影。
個人的にソーキといえば、食べ物を連想してしまうのですが、一応人間の肋骨にも使う方言のようです。
写真は那覇市の公設市場で撮影。
カテゴリ
品詞
同じカテゴリの沖縄方言
-
リュウキュウヨモギキク科の多年草。高さは20cm...
-
鯉栄養料理として食べられてき...
-
らっきょうらっきょうの総称。 沖縄...