イシグーミチ(いしぐーみち) 意味 細かい石灰岩を敷き詰めた道 解説 沖縄ではよく見かける道です。 写真は久高島で撮影 関連用語 イシグー 耳にする度 日常生活でたまに耳にしたりする事がある位の方言。沖縄方言に詳しい人は普通に使います。 掲載内容の指摘 カテゴリ 建築 品詞 名詞 同じカテゴリの沖縄方言 ハーヤ 柱 障子を「アカイ」、畳を「タ... ウグシク 首里城 首里城の敬称になります。 ... ジョー 門 写真は読谷村にある、むら咲...