アラビ(あらび)

または:アルビ 

意味

  1. 凶兆
  2. 祟り
  3. 祟りの前兆

解説

「荒び」から由来とされてます。
耳にする度
使用頻度2

詳しい人は知っているかもしれないけど、沖縄でも殆ど使われない方言。

カテゴリ

品詞

同じカテゴリの沖縄方言

  • 海の向こうにある理想郷
    沖縄ではニライ・カナイとい...
  • あの世のお金
    死後の世界のお金といわれ、...
  • 聖地の総称
    地域によって様々な呼び方が...

沖縄方言クイズを読み込み中...
潮カレンダー