ウフムジ(うふむじ) または:ヒラムジ 意味 大麦 オオムギ 解説 沖縄でオオムギの栽培はあまり見かけませんが、 おもろさうしのにも出てきて沖縄にも昔からある食材だと思います。 耳にする度 全く耳にしない方言。おじーおばーなら通じるかも!? 掲載内容の指摘 カテゴリ 食材 品詞 名詞 離島の方言 八重山方言: スバムン 奄美方言: オームギィ 同じカテゴリの沖縄方言 モーウィ 赤毛瓜 ウリ科キュウリ属 琉球に... トカジャー カンランハギ ニザダイ科クロハギ属の魚。 ... クリ イカの墨 沖縄ではイカ墨汁やジューシ...