アシビナー(あしびなー) 意味 遊び場 地域の行事などを行う広場 解説 語感もよいので、沖縄の施設名や店舗名などでもよく見かける言葉です。 写真は豊見城市のアウトレットモールの看板です。 関連用語 アシビ 耳にする度 日常生活でたまに耳にしたりする事がある位の方言。沖縄方言に詳しい人は普通に使います。 掲載内容の指摘 カテゴリ 遊び・趣味習慣・信仰場所に関する方言 品詞 名詞 同じカテゴリの沖縄方言 ウチカビ あの世のお金 死後の世界のお金といわれ、... パッチー めんこ 子供の玩具です。 今ではメ... ムーチー 月桃やクバの葉に包んだ餅のこと 沖縄で餅とえば、ムーチーと... あわせて読みたい