アシビ(あしび)
意味
- 歌、三線、踊りなどを楽しむ事
解説
祭事などでのイベントや歌舞演芸など。
歌アシビなどのように、○○アシビなどのような感じでよく使われます。
歌アシビなどのように、○○アシビなどのような感じでよく使われます。
- 関連用語
- アシバー
- 耳にする度
-
詳しい人は知っているかもしれないけど、沖縄でも殆ど使われない方言。
カテゴリ
品詞
同じカテゴリの沖縄方言
-
結納の料理の揚げ菓子「片側が重い」という意味の...
-
下駄
-
満一歳のお祝い沖縄では赤ちゃんの1歳の誕...