マブイグミ(まぶいぐみ)
意味
- 体から離れた魂を呼び戻す儀式
解説
沖縄では人はびっくりしたりショックなことがあった時、魂(マブイ)を落としてしまうと言われています。
マブイを落としたままだと、ボーッとしたり生気がなくなり、やがて本当に病気になってしまうそうです。
なので、マブイを体に戻す儀式を行います。
本格的にユタにお願いすることもあれば、家庭でお母さんが子供のマブイグミを行なったりします。
「マブヤーマブヤー、ウーティクヨー」
マブイを落としたままだと、ボーッとしたり生気がなくなり、やがて本当に病気になってしまうそうです。
なので、マブイを体に戻す儀式を行います。
本格的にユタにお願いすることもあれば、家庭でお母さんが子供のマブイグミを行なったりします。
「マブヤーマブヤー、ウーティクヨー」
- 耳にする度
-
詳しい人は知っているかもしれないけど、沖縄でも殆ど使われない方言。
カテゴリ
品詞
同じカテゴリの沖縄方言
-
あの世のお金死後の世界のお金といわれ、...
-
お供えの茶仏壇にお供えする茶の事。御...
-
先祖先祖の霊を祀る位牌のこと。...