ゆし豆腐

ゆし豆腐

意味

  1. ゆしどうふ

解説

にがりを入れて固まりはじめた、型に入れる前のふわふわした豆腐のこと。おぼろ豆腐のようなもの。
そのまま食べたり、汁ごと鍋にいれて、塩・醤油・七味唐辛子、ネギなどで簡単に味付けしても手軽で美味しい。特に出来立ては格別です。

■美味しいゆし豆腐の食べ方レシピ
http://recipe.ajima.jp/recipe/?rid=49

カテゴリ

品詞

同じカテゴリの沖縄方言

  • 豚足を煮込んだ琉球料理
    沖縄の代表的な豚肉料理の一...
  • 山東菜
    沖縄ではよくお味噌汁で食べ...

沖縄方言クイズを読み込み中...
潮カレンダー