さくいん - ス51
- 
			
スイ
首里
			
			 - 
			
スガイ
姿 - 
			
スガスン
風にあてる - 
			
スガリーン
風にあたる - 
			
スク
アイゴの稚魚
			
			 - 
			
スクガラス
スクの塩漬け
			
			 - 
			
スクソー
食あたり - 
			
スグイン
殴る - 
			
ススイ
雑巾 - 
			
ススイン
拭く - 
			
スダチュン
育つ - 
			
スナフゥヤー
エソ - 
			
スナワラグチャ
ウチワエビモドキ - 
			
スヌイ
モズク
			
			 - 
			
スネェー
行列 - 
			
スバ
そば
			
			 - 
			
スミユン
染める - 
			
スミリ
リュウキュウコスミレ
			
			 - 
			
スライル
空色 - 
			
スリー
集会 - 
			
スル
シュロ - 
			
スルバン
算盤
			
			 - 
			
スルルグヮー
きびなご
			
			 - 
			
スン
損 - 
			
スンシー
筍 - 
			
スンチク
春菊
			
			 - 
			
スンバー
やるか? - 
			
スー
お父さん
			
			 - 
			
スー
海水
			
			 - 
			
スーキ
クサトベラ
			
			 - 
			
スーク
証拠 - 
			
スークヮヤー
シャゴウ - 
			
スーコー
法事 - 
			
スージューサン
とても塩辛い - 
			
スージ(祝宴)
祝宴 - 
			
スージ(路地)
路地
			
			 - 
			
スーチキー
豚バラ肉の塩漬け
			
			 - 
			
スーチャー
塩漬け
			
			 - 
			
スーティチャ
蘇鉄
			
			 - 
			
スーテェー
家計 - 
			
スーナ
オゴノリ - 
			
スーネー
酢和え - 
			
スーブ
勝負 - 
			
スーマン
小満 - 
			
スーマンボースー(小満芒種)
梅雨 - 
			
スーミ
のぞき見 - 
			
スームン
証文 - 
			
スーリー
中皿 - 
			
スーン
吸う - 
			
ズクグ
ことわざ - 
			
ズームシ
ニカメイチュウ 


