グーヤーヌジー(ぐーやーぬじー)
または:マシサー
意味
- 豚ウデ肉
解説
豚の肩の腿の赤肉の部位です。
少し固めですが、しっかり味があるので、沖縄では汁ものなどによく使われる部分です。
少し固めですが、しっかり味があるので、沖縄では汁ものなどによく使われる部分です。
- 関連用語
- チマグー
- 耳にする度
-
日常生活でたまに耳にしたりする事がある位の方言。沖縄方言に詳しい人は普通に使います。
カテゴリ
品詞
同じカテゴリの沖縄方言
-
タカサゴタカサゴ科のお魚。 沖縄の...
-
ヒハツモドキコショウ科の蔓性木質植物。 ...
-
水前寺菜沖縄でよく、サラダ、お浸し...