マーンナ(まーんな)
または:マンナグヮー シマサザエ

意味
- チョウセンサザエ
- サザエ
解説
リュウテンサザエ科。
沖縄でサザエといえばコレ。本土ではあまり出回らないらしいです。
本土のサザエと違い、貝が管状にはならず丸っこいが特徴。またサイズも少し小さめ。
味はかなり美味しいです。
チョウセンサザエのつぼ焼きレシピ
http://recipe.ajima.jp/recipe/?rid=26
沖縄でサザエといえばコレ。本土ではあまり出回らないらしいです。
本土のサザエと違い、貝が管状にはならず丸っこいが特徴。またサイズも少し小さめ。
味はかなり美味しいです。
チョウセンサザエのつぼ焼きレシピ
http://recipe.ajima.jp/recipe/?rid=26
- 関連用語
- アファケー
- 耳にする度
-
日常生活でたまに耳にしたりする事がある位の方言。沖縄方言に詳しい人は普通に使います。
カテゴリ
品詞
離島の方言
- 八重山方言:
- ンナ
同じカテゴリの沖縄方言
-
にんにく沖縄では島にんにくと呼ばれ...
-
アミフエフキスズキ目フエフキダイ科のお...
-
豚足を煮込んだ琉球料理沖縄の代表的な豚肉料理の一...


