フーチムチ(ふーちむち)
意味
- 草餅
- よもぎ餅
解説
作り方はフーチバーを茹でてアク抜きした後に、刻んでいれて蒸す。
三月節句料理などに用いられる。
三月節句料理などに用いられる。
- 関連用語
- フーチバー
- 耳にする度
-
日常生活でたまに耳にしたりする事がある位の方言。沖縄方言に詳しい人は普通に使います。
カテゴリ
品詞
同じカテゴリの沖縄方言
-
蒲鉾重箱に欠かせない行事料理の...
-
「の」がかかれた饅頭沖縄では祝い事に「の」を書...
-
猪の肉の代わりに豚肉を使って白味噌で料理した味噌汁豚肉、椎茸、カマボコ、こん...