フーチムチ(ふーちむち)
意味
- 草餅
- よもぎ餅
解説
作り方はフーチバーを茹でてアク抜きした後に、刻んでいれて蒸す。
三月節句料理などに用いられる。
三月節句料理などに用いられる。
- 関連用語
- フーチバー
- 耳にする度
-
日常生活でたまに耳にしたりする事がある位の方言。沖縄方言に詳しい人は普通に使います。
カテゴリ
品詞
同じカテゴリの沖縄方言
-
煎じたものの事滋養強壮や薬用として、効果...
-
お粥お米の食べ方で、沖縄にはボ...
-
なかみじる豚モツの吸い物。沖縄の祝い...