マチ(まち)
意味
- フエダイ科・ハマダイ亜科・チビキ科・ムツ科などの魚の総称
解説
高級魚で美味。お刺身で食べる事が多いと思います。
沖縄の三大高級魚の一つで特にアカマチは高いです。
沖縄の三大高級魚の一つで特にアカマチは高いです。
- 関連用語
- アカマミ
- 耳にする度
-
日常生活でたまに耳にしたりする事がある位の方言。沖縄方言に詳しい人は普通に使います。
カテゴリ
品詞
同じカテゴリの沖縄方言
-
アカマンボウ鱗が赤く、体は円形で赤みが...
-
きびなごイワシの一種 沖縄ではおも...
-
リュウキュウドロクイコノシロ科のお魚。 小骨が...