マチ(まち)

意味

  1. フエダイ科・ハマダイ亜科・チビキ科・ムツ科などの魚の総称

解説

高級魚で美味。お刺身で食べる事が多いと思います。
沖縄の三大高級魚の一つで特にアカマチは高いです。
関連用語
アカマミ 
耳にする度
使用頻度3

日常生活でたまに耳にしたりする事がある位の方言。沖縄方言に詳しい人は普通に使います。

カテゴリ

品詞

同じカテゴリの沖縄方言

  • シイラ
    スズキ目シイラ科のシイラ。 ...
  • ごぼう
    沖縄ではごぼうを使った料理...
  • パパイア
    パパイア科に属する。 沖縄...

沖縄方言クイズを読み込み中...
潮カレンダー