ハラゴー(はらごー)

ハラゴー

意味

  1. 魚の腹の肉
  2. ハラミ

解説

特にマグロなどの大きな魚の時に使う言葉です。脂ものって美味しい部位ですが、少し筋があるので比較的安価です。
耳にする度
使用頻度4

沖縄県民なら殆どの人が知ってる方言。沖縄では方言を使う方がスムーズかも。

カテゴリ

品詞

同じカテゴリの沖縄方言

  • 豚の耳
    豚の耳は代表的な琉球料理の...
  • ヒハツモドキ
    コショウ科の蔓性木質植物。 ...
  • 豆腐
    豆腐の総称です。 沖縄では...

沖縄方言クイズを読み込み中...
潮カレンダー