さくいん - ア329
- 
			
アイ
やあ - 
			
アイエーナー
しまった、間違えた! - 
			
アイクバーキ
籠網漁に使用する竹製の籠 - 
			
アイコー
蟻 - 
			
アイッ
しまった - 
			
アウビ
鮑 - 
			
アカ
船底にたまった水 - 
			
アカイ
障子 - 
			
アカイ
窓 - 
			
アカイユー
アカマツカサ
			
			 - 
			
アカイラブチ
ムナグロブダイ - 
			
アカウムトゥ
ムラサキオモト
			
			 - 
			
アカガイ
光
			
			 - 
			
アカガイン
光る - 
			
アカガシ
オキナワウラジロガシ - 
			
アカガニ
銅 - 
			
アカガーミ
アカウミガメ - 
			
アカガーラ
赤瓦
			
			 - 
			
アカクレー
アヤコショウダイ
			
			 - 
			
アカサン
明るい - 
			
アカザ
カワラアカザ
			
			 - 
			
アカシムヌー
なぞなぞ - 
			
アカジキラナー
ゴマモンガラ
			
			 - 
			
アカジューグルクン
ウメイロモドキ
			
			 - 
			
アカジラー
赤面 - 
			
アカジン
スジアラ
			
			 - 
			
アカズミー
赤染め - 
			
アカタッピ
アミガサギリ - 
			
アカダマ
トウアズキ - 
			
アカチチ
明け方
			
			 - 
			
アカチチブシ
明け方の星 - 
			
アカチョッチョロー
あかひげ
			
			 - 
			
アカナバー
紫蘇 - 
			
アカナー
バラフエダイ - 
			
アカバナー
ハイビスカス
			
			 - 
			
アカバンエー
ヒメアイゴ - 
			
アカバンカー
リュウキュウツチトリモチ - 
			
アカビキ
キホシスズメダイ - 
			
アカフーワー
ナンヨウキンメ - 
			
アカベー
ただれた皮膚 - 
			
アカマチ
はまだい
			
			 - 
			
アカマミ
小豆
			
			 - 
			
アカマミク
クスノハガシワ - 
			
アカマヤ
ウリハムシ - 
			
アカミー
卵黄
			
			 - 
			
アカミーバイ
赤めばる
			
			 - 
			
アカラフィル
白昼 - 
			
アカルー
ハゲブダイ - 
			
アカレー
タキベラ
			
			 - 
			
アカングヮ
赤ちゃん
			
			 - 
			
アカンチャー
赤い土
			
			 - 
			
アカンーチァー
粘土 - 
			
アカー
赤色
			
			 - 
			
アガイティーラ
昇る太陽
			
			 - 
			
アガカ
ナガミボチョウジ
			
			 - 
			
アガタ
向こう側 - 
			
アガチ
ヤンバルクイナ
			
			 - 
			
アガチャー
働き者 - 
			
アガチュン
働く - 
			
アガネーイン
節約する - 
			
アガミーン
崇める - 
			
アガヤー
上司 - 
			
アガユン
上がる - 
			
アガリ
東 - 
			
アガリウマーイ
東御廻り - 
			
アガリカタ
東の方角 - 
			
アガリンケー
東向き - 
			
アガー
痛いっ - 
			
アキサミヨー
あれまあ - 
			
アキミックヮー
あきめくら - 
			
アキユン
開ける - 
			
アギ
陸 - 
			
アギジマ
内陸部の集落 - 
			
アギジャビヨー
なんてこった - 
			
アギドーフ
揚げ豆腐
			
			 - 
			
アギナチョーラ
ミズスギ - 
			
アギマースン
急かす - 
			
アギムン
揚げ物
			
			 - 
			
アギユン
上げる - 
			
アギンチュ
陸人 - 
			
アギーン
吐き出す - 
			
アクイン
悪縁 - 
			
アクタ
ゴミ
			
			 - 
			
アクニン
悪人 - 
			
アグ
宮古地域で友人の意味 - 
			
アグー
アグー
			
			 - 
			
アケジュウ
ショウジョウトンボ - 
			
アケー
サンゴアイゴ - 
			
アコウ
ホントウアカヒゲ
			
			 - 
			
アコークロー
夕方
			
			 - 
			
アサグラー
フカノキ
			
			 - 
			
アサティ
明後日 - 
			
アサティヌ ナーチャ
明々後日 - 
			
アサナー
朝寝坊 - 
			
アサニヒンニ
朝寝昼寝 - 
			
アサバン
昼食 - 
			
アサマサン
浅ましい - 
			
アサユサ
朝夕 - 
			
アサンナーラン
朝っぱら
			
			 - 
			
アシ
ツノアイアシ - 
			
アシ
汗 - 
			
アシガチャー
せっかちな人 - 
			
アシガチュン
焦る - 
			
アシジャ
下駄
			
			 - 
			
アシジラー
コウライシバ - 
			
アシチン
リュウキュウドロクイ
			
			 - 
			
アシハイミジハイ
一所懸命 - 
			
アシハイン
汗がでる - 
			
アシハヤー
汗かき - 
			
アシバー
遊び人 - 
			
アシビ
歌、三線、踊りなどを楽しむ事 - 
			
アシビシクチ
楽な仕事 - 
			
アシビナー
遊び場
			
			 - 
			
アシブ
汗疹 - 
			
アシブン
遊ぶ - 
			
アシャギ
離れ座敷
			
			 - 
			
アジガナシー
主人 - 
			
アジクーター
味のよいもの - 
			
アジケー
シャコ貝
			
			 - 
			
アジマー
交差したところ
			
			 - 
			
アジャ
ほくろ - 
			
アジャナ
あだ名 - 
			
アジン
杵 - 
			
アジーン
十字に交叉させる - 
			
アタイ
菜園 - 
			
アタイグヮ
屋敷内菜園 - 
			
アタイメー
当たり前 - 
			
アタイン
当たる - 
			
アタビー
ハナサキガエル
			
			 - 
			
アダン
タコノキ科の常緑小高木
			
			 - 
			
アチキ
湯気 - 
			
アチケーン
扱う - 
			
アチコーコー
熱い - 
			
アチサイビーンヤー
暑いですね - 
			
アチサン
厚い - 
			
アチヌヒガン
秋分 - 
			
アチネー
商い - 
			
アチネーク
ハマイヌビワ
			
			 - 
			
アチネームン
商品 - 
			
アチノイユ
アチノイユ - 
			
アチハティーン
飽きる - 
			
アチビー
柔らかめに炊いたご飯 - 
			
アチマユン
集まる - 
			
アチミーン
集める - 
			
アチャアサ
明朝 - 
			
アチャー
明日 - 
			
アチユー
熱湯 - 
			
アチョウドゥ
商人 - 
			
アチョールグチ
信用出来ない話 - 
			
アチラス
熱くする - 
			
アチラン
いつまでも - 
			
アチレー
注文 - 
			
アチレームン
注文品 - 
			
アック
ののしる - 
			
アッゲ
なにィ - 
			
アッサン
浅い - 
			
アッシェ
まったく - 
			
アッタエーキ
成金 - 
			
アッタカンゲー
思いつき - 
			
アッタニ
急に - 
			
アッタブイ
にわか雨 - 
			
アッター
彼ら - 
			
アッチハジミ
幼少の歩き始め - 
			
アッチャメー
即興的に踊る踊り - 
			
アッチャー
する者 - 
			
アッチュン
歩く
			
			 - 
			
アッパンガレー
やけっぱち - 
			
アティナ
宛名 - 
			
アテーメー
当たり前 - 
			
アテーメーテー
当たり前だ - 
			
アディク
アデク
			
			 - 
			
アトゥ
後 - 
			
アトゥウーイ
後追い - 
			
アトゥカラ
後に - 
			
アトゥジー
足元 - 
			
アトゥムドゥイ
後戻り - 
			
アナガチサン
懐かしい - 
			
アヌ
あの - 
			
アヌグトゥ
あのように - 
			
アヌグトール
あのような - 
			
アヌヒャー
あいつ - 
			
アヌヒン
あのへん - 
			
アネ
ほら - 
			
アハカブリ
ギンランイヌビワ
			
			 - 
			
アハギ
アカギ’
			
			 - 
			
アハハジ
ひさし - 
			
アハー
ああ - 
			
アバサー
ハリセンボン
			
			 - 
			
アバリーン
暴れる - 
			
アビタンヤー
言いやがったな - 
			
アビテ
言って - 
			
アビヤー
よくしゃべる者 - 
			
アビル
話す - 
			
アビーン
叫ぶ - 
			
アファ
あ然 - 
			
アファアファートゥ
薄味を好む人 - 
			
アファグチ
薄味 - 
			
アファグチャー
薄味を好む人 - 
			
アファケー
二枚貝
			
			 - 
			
アファサン
味が薄い - 
			
アフィラー
アヒル - 
			
アブシ
畦 - 
			
アブシバレー
田畑の虫払いを願う行事 - 
			
アブベエ
アブ - 
			
アブユン
炙る - 
			
アマ
あそこ - 
			
アマイ
余り - 
			
アマイン
余る - 
			
アマガシ
甘いお菓子
			
			 - 
			
アマキ
ギョボク - 
			
アマクチン
サザナミダイ - 
			
アマクマ
あちこち - 
			
アマサン
甘い - 
			
アマザキ
酢 - 
			
アマスン
余す - 
			
アマダイ
雫 - 
			
アマダイミジ
軒先からしたたる雨水 - 
			
アマダイムシ
ヤスデ
			
			 - 
			
アマヤサ
あそこだ - 
			
アマユー
クロサギ - 
			
アマンカイ
あっちへ - 
			
アマンジャ
ムベ - 
			
アミ
雨 - 
			
アミカジ
雨風 - 
			
アミグム
雨雲 - 
			
アミグヮー
飴
			
			 - 
			
アミジャー
ヒラタヒゲジムカデ - 
			
アミナー
おたまじゃくし - 
			
アミヌックヮ
ぼうふら - 
			
アミフィーバナ
グンバイヒルガオ
			
			 - 
			
アミフイ
雨降り - 
			
アミフイバナ
アミフイバナ
			
			 - 
			
アミムユーシ
雨模様 - 
			
アミリカグ
英語 - 
			
アミリカー
アメリカ
			
			 - 
			
アムトゥ
土手 - 
			
アムン
編む - 
			
アメリカカーサー
ハナグロチョウチョウウオ
			
			 - 
			
アメーイン
甘える - 
			
アメートーン
甘えている - 
			
アヤ
線 - 
			
アヤアバサー
ヒトヅラハリセンボン - 
			
アヤイジュキン
トンキンイトヨリ - 
			
アヤバイイユ
ホシザヨリ - 
			
アヤビカー
オヤビッチャ - 
			
アラガサー
蒸し器
			
			 - 
			
アラバーキ
目のあらいザル - 
			
アラビ
たたり - 
			
アラマカイ
大ぶりな椀 - 
			
アラユン
洗う - 
			
アラリ
霰 - 
			
アラン
違う - 
			
アランドー
違うよ - 
			
アリ
彼 - 
			
アリ
あれ - 
			
アリヤークリヤー
あれやこれや - 
			
アリンクリン
誰も彼も - 
			
アルカシルカ
一切合切 - 
			
アレー
あれは - 
			
アレーガミ
洗い髪 - 
			
アレームン
洗い物 - 
			
アワグミー
シマヤマヒハツ
			
			 - 
			
アワティハーティー
慌てる - 
			
アワティーン
慌てる - 
			
アワテランケー
慌てるな - 
			
アワラン
アワダン
			
			 - 
			
アワリ
苦労 - 
			
アンクトゥ
だから - 
			
アンクトゥヤー
その通り - 
			
アンサーニ
そうして - 
			
アンシ
そんなに - 
			
アンシン
それでも - 
			
アンジギー
カラスザンショウ - 
			
アンスカ
あまり - 
			
アンスカナー
そんなにも - 
			
アンスサ
そうするよ - 
			
アンスミ
そうしようか - 
			
アンセー
それでは - 
			
アンダカシー
唐揚げ状の豚肉
			
			 - 
			
アンダガヤ
クロガヤ - 
			
アンダギー
油で揚げたお菓子 - 
			
アンダグサ
ジナガワハギ
			
			 - 
			
アンダグチ
お世辞 - 
			
アンダグチャー
お世辞ばっかり言う人 - 
			
アンダジシ
脂肉 - 
			
アンダジューサン
脂っこい - 
			
アンダスン
零す - 
			
アンダチャー
蜥蜴 - 
			
アンダナービ
揚げ物用の鍋 - 
			
アンダーンス
油味噌
			
			 - 
			
アンチュ
あの人 - 
			
アンチュター
あの人達 - 
			
アンナイカンナイ
ああしたりこうしたり - 
			
アンナレー
そうなると - 
			
アンビン
水差し - 
			
アンベー
具合 - 
			
アンマウーヤー
意気地なしの子供 - 
			
アンマク
ヤシガニ
			
			 - 
			
アンマサン
具合が悪い - 
			
アンマー
お母さん
			
			 - 
			
アンマーチーチー
イヌビワ
			
			 - 
			
アンヤクトゥ
そうだから - 
			
アンヤタン
そうだった - 
			
アンヤタンヤー
そうだったな - 
			
アンヤティン
そうであっても - 
			
アンヤンバー
そうなの - 
			
アンラ
油
			
			 - 
			
アンラギー
油揚げ
			
			 - 
			
アンルヤガヤー
そうなのだろうか - 
			
アー
粟 - 
			
アーイン
合う - 
			
アーカンダ
アカミズキ - 
			
アーガイ
ヒブダイ
			
			 - 
			
アークサ
エノコログサ
			
			 - 
			
アーケージュー
トンボ
			
			 - 
			
アーサ
ヒトエグサ
			
			 - 
			
アースン
混ぜ合わす - 
			
アータナイン
疲れてクタクタになる様子 - 
			
アータバイ
がに股歩き - 
			
アーティンプー
当てずっぽう - 
			
アーパッパー
後先考えずなんでも物を言う人 - 
			
アーパーレー
八重山の古謡の一つ - 
			
アーファ
カサゴ目のカサゴ科・オニオコ...
			
			 - 
			
アーブク
泡 - 
			
アーブクブク
泡ぶくぶく - 
			
アーマキドンドン
ぎしぎし
			
			 - 
			
アーマン
ヤドカリ類の総称
			
			 - 
			
アーユー
リュウキュウアユ
			
			 - 
			
アーラミーバイ
マハタ
			
			 


