名詞2,590
-
ウフワケシ
サカキ -
ウフンカジィ
タイワンオオムカデ -
ウブジン
産衣 -
ウブン
ご飯 -
ウマチー
お祭り -
ウマチー
麦と稲の豊作祈願祭 -
ウマンチュ
人々 -
ウミカジ
海風 -
ウミサーザー
ベニアジサシ -
ウミサーザー
コアジサン -
ウミドゥヤー
海鳥 -
ウミバタ
海辺 -
ウミンス
梅味噌 -
ウミンチュ
漁師 -
ウミンマグヮー
竜の落子 -
ウムイ
想い -
ウムカジ
面影 -
ウムガーギー
カキバカンコノキ -
ウムティ
表 -
ウムトウ
オモト -
ウムニー
芋煮 -
ウムヤー
恋人 -
ウメーシタティ
箸立て -
ウヤ
親 -
ウヤギ
援助する -
ウヤックヮ
親子 -
ウヤファーフジ
ご先祖様 -
ウヤー
売り手 -
ウラシー
浦添 -
ウランダー
西洋人 -
ウリジカラ
腕力 -
ウリズン
沖縄の旧暦2、3月 -
ウル
砂 -
ウルニーナマニー
生煮え -
ウルマ
琉球の雅名 -
ウヮー
豚 -
ウヮーチチ
天気 -
ウヮーヌシシ
豚肉 -
ウヮーヒジ
口髭 -
ウヮーフール
豚小屋 -
ウワイ
終わり -
ウワーグヮーカート
テリミノイヌホオズキ -
ウワーシバ
唇 -
ウン
恩 -
ウンケー
精霊迎え -
ウンジ
報いるべき恩 -
ウンジュ
あなた -
ウンジュナー
あなたたち -
ウンゾーキ
糸籠 -
ウンダーギー
ブランコ -
ウンチ
運勢 -
ウンチェーバー
エンサイ -
ウンチケー
ご案内 -
ウンチュー
伯父 -
ウンチョービ
御髪 -
ウンチョービ
御髪 おぐし -
ウー
卯 -
ウー
糸芭蕉 -
ウーガリ
飢え -
ウーキ
桶 -
ウークイ
精霊送り -
ウークイ
葬式 -
ウーゲー
マグロの胃袋 -
ウーシ
臼 -
ウージ
ウツボ -
ウージ
さとうきび -
ウージトーシ
サトウキビの刈り入れ -
ウージヌシンムシ
イネヨトウ -
ウーチアサ
大暑 -
ウーテーチ
シマカナメモチ -
ウートートー
仏を拝む -
ウードゥ
布団 -
ウーハラン
イリオモテラン -
ウーヒィグ
ヘゴ -
ウービ
帯 -
ウービーサ
大寒 -
ウーピンギ
オヒルギ -
ウーファ
おんぶ -
ウーベー
ノカラムシ -
ウーマクー
いたずら好き -
ウーミジ
洪水 -
ウームン
動物の雄 -
ウーヤマグナー
ギチベラ -
ウーユチ
大雪 -
ウーン
斧 -
ウーンガーサ
糸芭蕉の葉 -
エイサー
盆踊り -
エンダー
えんだー(A&W) -
エンチュ
ネズミ -
エー
藍 -
エー
リュウキュウアイ -
エーキンチュ
金持ち -
エーグヮー
アイゴ -
エーサチ
挨拶 -
エーマ
八重山 -
オオシマナガイユ
ムロアジ類 -
オジサン
ヒメジ科のお魚 -
オジー
おじいさん -
オバー
お婆さん -
オランダガラシ
クレソン