名詞2,590
- 
			クブグサキキョウラン  
- 
			クブシ拳  
- 
			クブシミコブシメ  
- 
			クブン窪んだ
- 
			クミ米  
- 
			クミカミこめかみ
- 
			クミラー鶯
- 
			クム雲  
- 
			クムイ池  
- 
			クムイ曇り
- 
			クメーキヤー倹約家
- 
			クユミ暦
- 
			クラジクラゲ
- 
			クラーグヮー雀  
- 
			クリイカの墨  
- 
			クリー卵巣
- 
			クルガニ鉄
- 
			クルキブヤーダテオキシジミ
- 
			クルザーター黒糖  
- 
			クルチリュウキュウコクタン  
- 
			クルビラーアマミスズメダイ
- 
			クルボーリュウキュウガキ
- 
			クルマユイ車酔い
- 
			クルミカンダサカキカズラ
- 
			クルー黒  
- 
			クレーアジアコショウダイ
- 
			クヮ子
- 
			クヮソー火葬
- 
			クヮックヮッラーシロハラ
- 
			クヮムヤー子守り
- 
			クヮンマガ子孫
- 
			クヮーギシマグワ  
- 
			クヮーシお菓子  
- 
			クヮーディーサーモモタマナ  
- 
			クワガナーコトヒキ  
- 
			クワッチーご馳走
- 
			クワンソウアキノワスレグサ  
- 
			クンクンシー三線の楽譜
- 
			クングヮチ九月
- 
			クンダふくらはぎ
- 
			クンチ根気
- 
			クンチチ今月
- 
			クンチャーユーナーオオバギ  
- 
			クンチリミチ近道
- 
			クンブみかん
- 
			クンヤク蒟蒻  
- 
			クー粉
- 
			クーアチサ小暑
- 
			クーイユ鯉  
- 
			クーインチャーコウヨウザン
- 
			クーガ卵  
- 
			クーガファーファー卵焼き
- 
			クーガヤマンハリイモ
- 
			クーガーイユゴンズイ
- 
			クーギ桑  
- 
			クークェー後悔
- 
			クークワベニバナ
- 
			クーシバーコエンドロ
- 
			クース古酒
- 
			クーチョー胡弓
- 
			クーバー蜘蛛  
- 
			クービツルグミ
- 
			クービグミ科グミ属の植物の総称
- 
			クービーサ小寒
- 
			クーブ昆布  
- 
			クーブイリチー昆布、肉、かまぼこ、こんにゃ...
- 
			クーユチ小雪
- 
			クーリザーター氷砂糖
- 
			クーリジン卵とじの汁物
- 
			クールオキナワサルトリイバラ
- 
			クールーハマサルトリイバラ
- 
			グェッタイぬかるみ  
- 
			グェッタイミチぬかるんだ道
- 
			グシチススキ  
- 
			グジラ鯨  
- 
			グスク城  
- 
			グスミチ軟骨
- 
			グスントーナチンとうもろこし  
- 
			グスーマヤグヮテントウムシ  
- 
			グスーヨー皆さん
- 
			グソーあの世
- 
			グソージン死装束
- 
			グソーバナナンバンギセル
- 
			グテー体格
- 
			グニチ五日
- 
			グニン五人
- 
			グムギインドゴムノキ  
- 
			グムルゴモジュ  
- 
			グリー会釈
- 
			グリージン仏壇  
- 
			グルクマーグルクマ  
- 
			グルクンタカサゴ  
- 
			グヮシィーのふり
- 
			グヮンス元祖
- 
			グングヮチ五月
- 
			グンボーごぼう  
- 
			グー味方
- 
			グーサン杖
- 
			グーサンウージサトウキビの枝葉でお盆のお供...
- 
			グーシ串



